サイトウのブログ

愛車スタイロを弄ってます~ 「スタント」と「ジャイロ」の合体マシンです。 ほとんどold_kpさんのまねをしています。 受け売り専門ブログです(笑) 「多摩ピット」として、ジャイロショップをオープンしました。 よろしくお願いいたします。 http://tama-pit.com

ジャイロとスタントの合体マシン、愛車スタイロの改造記録~old_kpさんの受け売り専門(笑)

マロッシトルクカム

またやっちゃいました!

マロッシトルクカム!
高ぇぇぇぇ~~~~~~~~!!

ぜったいいいものだ!これはいいものだと自分に言い聞かせながら購入。

イメージ 1

中身はこんな感じです。

イメージ 2

オレンジのオイルシールがなんともいい感じですね(笑)

で、さっそく装着。
イメージ 3

さて、装着時に困ったのは、old_kpさんのブログの通り!
上のOリングが小さく、ドリブンが入りません(^^;

で、純正のOリングを装着。
おまけにオレンジのグリスシールの下側。
細いです。
なんか不安だったので、純正シールを装着。
太くて安心(笑)

イメージ 4 イメージ 5

そのままつけると、クラッチに干渉するので、オフセットワッシャーの装着。
ちなみに、オフセットワッシャーもドリブンのネジ下側に入らず、ゴリゴリ削りました(^^;

イメージ 6

クラッチアウターに干渉しないか確認。
大丈夫でしたよん♪

センスプはクレアです。
スライダー無しです。

あ、気がつきました?
実はクラッチもマロッシなんです~
なんかかっこいいでしょ?(笑)

イメージ 7

落とし込み確認。

このくらいでいいのかしら?

もっとべったり落としたほうがいい?

そして、走行テスト!!!

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


あ~、old_kpさんの言うとおり、ノマフで直線カムはダメでしたね。。。。(T.T)
低速での変速が速すぎる。
クラッチミートも変速開始後に行われている様子。
というか、発信前に変速を開始してしまっている感じ。

そして、高速域に入っていくと、エンジンパワーが負け回転数が上昇していきます。
回転上がり現象ですね。
パワーバンド外してスタート~中速OK~高速域パワーバンド外れていく。
当然ステⅣ使いきれない(^^;
はぁ~~。
いつかチャンバー入れた時のために取っておきます(笑)

さて、これを購入したきっかけは、もともと付けていたクレアカムにちょいと不満があったのです。

もともと、発進さいこ~、中間加速さいこ~、最高速ステⅣ使いきれない(笑)
(ステⅣ使いきれないのは私のエンジンパワーが足りないからです。ハイポにするのが楽しみ)
という状態だったのですが、

実はですね~、高速域のまま長い直線を走ると、その後再加速がめちゃめちゃ回転上がらない状態が
発生していたのです。
熱ダレとかふと思いましたが!
でも、熱を冷ます間もなく、信号スタートやスロー&ファーストを繰り返したりすると治るし。
Lケース穴だらけだし、寒いし。

これは熱ダレではない!
と思いまして、頭の中で想像力を膨らまします。

。。。。。。。

スロー&ファーストの繰り返しで治るってことは、

わかったーーーーーーーー!気がする。

クレアセンスプを使っているので、弱いですよね?
たぶんですが、高速域を長く走ると、センスプの位置がズズっと動くと睨みました。
(バネが縮んだ状態でバネ受けからグリッと回ってしまう)

センスプが締った状態の位置で固定されて、低速側に戻すと、
センスプが緩んだ状態で固定されている時より、バネの力が弱い。
(バネをねじるために必要な力が少なくなるから、カムが開きやすくなっている)
で、しばらく低速側を使うと、バネの位置がグリッと戻って、加速性能復活!
という感じだと、お・も・い・ま・す♪

みなさん、どうでしょう?

で、麻呂トルクドライバーが不発だったので、クレアカムに戻すんですが、
バネの固定を防ぐために、スライダー導入を決定!

まだ作業前ですけど、「これだ!」っていう感じで、テンション上がってます。

ちがってたらどうしよう。。。。。。