サイトウのブログ

愛車スタイロを弄ってます~ 「スタント」と「ジャイロ」の合体マシンです。 ほとんどold_kpさんのまねをしています。 受け売り専門ブログです(笑) 「多摩ピット」として、ジャイロショップをオープンしました。 よろしくお願いいたします。 http://tama-pit.com

ジャイロとスタントの合体マシン、愛車スタイロの改造記録~old_kpさんの受け売り専門(笑)

人様のマシン!

いやぁ~今日は楽しかった!
 
シンコーさんの紹介で、ちょっと見てくださいというかも○ださんという方が、いらっしゃいました。
 
で、マシンを見たわけですが、
 
まず!
オイルがウルトラU。
この時点で終了です(笑)
 
走っている最中に、エンジンがぐぅ~っと唸って止まりそうになると、おっしゃられていたので、
完全に抱き付きを起こしていると予想しました。
 
いけません!
ボアアップしたら、オイルには気を使わないといけません!
 
とりあえず、私のマシンで、2輪館に行ってもらい、
本当はヒロコーF2が欲しかったのですが、ないので、しょうがなくV2Rを買ってきてもらいました。
高いオイルですよね。。。。。
 
ヒロコーF2なら、もっと安くて、もっと高性能なのですが、売っていなけりゃしょうがありません。
 
で、聞きとりを一通り行い、さっそくエンジンを開けてみました。
 
ほら。
予想通り。
 
イメージ 1 イメージ 2
イメージ 3 イメージ 4
 
え~と。
よくうちまで走ってこれたな~(^^;
 
もうどうにも修正不可能です。
 
で、
 
ハイさん!
ごめんなさいm(__)m
もうひとつのほう、私が試す前に、この方にお譲りしちゃいました。
でも乗せてもらったので、ちゃんとインプレします。
 
ということで、ポート加工済みマロッシを搭載します。
 
そのあたりは、サクサクっと組み上げて、完了です。
 
こんな感じで作業してます(^^;
 
イメージ 5
 
さて、圧縮はと。
 
イメージ 6
 
まあ、こんなもんでしょう。
 
さ~ほかも見てみましょう。
 
イメージ 7
 
駆動系はステージ4が入っていたので、クラッチ側をチェックします。
 
KNアッセンですね。
クレア形状です。
 
とりあえず、トルクカムは得意の落とし込み加工を施します。
で、わけのわけらない加工がしてあったクラッチを外し、KNアッセン付属のクラッチに変えます。
センスプはノーマル同等の付属品。(逆巻きじゃなく、ノーマルと同じ長さ・形状でした)
この後のWR調整を楽にするために、Lケース切断も施しました。
Lケース穴あけももちろんやりましたよ。
 
とりあえず駆動系はそんなところです。
 
次にハイリバのフランジの段差をカット。
ここに段差があると、排気を抑えるので、削ってしまうのが吉です。
旋盤があればインロー加工をしたいところですが、無いので、鏡で見ながらセンターを合わせました。
 
で、シンコーさんで購入済みの燃料ポンプを付けるために、インマニの正負圧ニップル取付加工。
燃料ポンプの取り回し、それに合わせてホースの交換。
 
反対側に移って、ファンを確認。
なんと、悪名高き、軽量ファンです。
 
これは、風量を落として、抵抗を軽くする物ですので、ダメです。
一発勝負ならいいですが、普段使いを超危険です。
で、ノーマルに交換。
 
イメージ 8
 
せっかくファンも外したので、ローターも外して、4度進角加工。
おまけに、ピックアップを近づけて固定し直しました。
進角&多少点火も強くなるでしょう。
 
こんどはオイルを交換します。
ホンダウルトラUを全排出。
V2Rを入れます。
入れ替えでオイルポンプも外したので、
ステーが曲がって、ちゃんと刺さっておらず、1次圧縮が抜けていたと思われる、
オイルポンプのステーも手持ちの部品取りから交換。
 
ドリルにチャック付けて、最後までちゃんと入れ替えましたよ~(^^)
 
かも○ださん!
ちゃんとヒロコーF2買って入れてくださいね。
 
そんなことしてたら、夜になっちゃいました。
 
イメージ 9
 
もう終わりかなと思ったところで!
 
エアクリにちゃんと穴があいてない~(^^;
ということで、穴あけ&パイプ取付です。
 
イメージ 10
 
横にも開けて、パイプ付けました。
 
これで、吸入量はたりるでしょう。
 
さて、軽く走ってみます。
 
おお!なかなかいい!
ただちょっと回り過ぎかなと。
 
最初に入っていたWRは27g。
発進から、結構回っちゃいます。
高速域がちょっと伸び悩み。
 
まずは33gに。
う~ん、発進が重い。けど高速域の伸びはいい。
 
で、最終的に31.5gで。
いやぁ~決まりました!
 
重たくて空気抵抗が強いキャノピーですが、かなりの加速で80k到達も楽勝です。
私が乗った時は84~86kmぐらい出ました。
最高速はまあいいとして、初速・中間加速が抜群に気持ちよかったです。
60kmまではスピードメーターの針がグァ~ンと一気に息継ぎ無しで行っちゃいます。
そこからクレア高速溝に入って、ス~っと車速が伸びていきます。
 
タコメーターが無いので、感覚ですが、
8500スタート、クレア後半溝8000、オーバーレブ8500~9000
といった感じでしょうか。
 
かなりいい感じです。
やはりマロッシは回してなんぼみたいな感じがしました。
やっぱり8000以上回さないとパンチが出ませんね(^^;
その代り、パワーバンドに入ったとたん、グワっとパワーを発揮します。
 
チャンバー欲しくなっちゃいます(笑)
回してあげたら、ハイさんのポート加工は絶対的パワーを発揮しますからね!
いやいや、ノマフのサイトウですから!(笑)
 
ひのしまさん!
1日楽しかったですね~~~!
ひのしまさんのセッティング感覚には恐れ入りました!
最初から最後まで共同作業で楽しかったです。
 
本日の作業~
 
ポート加工済みマロッシ搭載(交換)
ハイリバフランジ加工
圧縮調整
 
4度進角
ファン交換
 
オイルポンプ取付部修理
オイル全交換
 
燃料ポンプ取付
ホース交換・追加
インマニニップル加工
リードバルブ正負圧加工
 
Lケース切断
Lケース穴あけ
 
トルクカム落とし込み加工
 
WR調整
 
以上の作業を行いました。
ひのしまさんと2人がかりで丸1日ですね(^^;
 
夜になっちゃいましたが、
ひのしまさんのおかげで速いキャノピーがまたここに1台誕生したわけですね(^^)
 
ということで、3人でコーヒーを飲みに、いつものドトールへ。
 
 
以前お約束していた、マロッシフルポート+ノーマルマフラーの動画です。
 
 
 
セッテがまだ完璧でないのと、マロフルポートはもっと回さないと威力を発揮できないと思います。
でもノマフだと、これ以上回すのがキツイですね(^^;
 
あ、これの動画は私のマシンですよ(笑)
 
いかがでしょうか~(笑)