サイトウのブログ

愛車スタイロを弄ってます~ 「スタント」と「ジャイロ」の合体マシンです。 ほとんどold_kpさんのまねをしています。 受け売り専門ブログです(笑) 「多摩ピット」として、ジャイロショップをオープンしました。 よろしくお願いいたします。 http://tama-pit.com

ジャイロとスタントの合体マシン、愛車スタイロの改造記録~old_kpさんの受け売り専門(笑)

HIDキットの取り付け(^^)

それにしても寒くなりましたね~

外での作業が嫌になります(笑)

さて、今後の販売に向けて、HIDキットの取り付け、作動テストを行いました。

実車ジャイロキャノピーです。
寒いですからね~最近キャノで通勤してます(^^;

ということで、テストには持って来いです(^^)
25w×2灯です。
こだわりの多摩ピットはちゃんと2灯つけますよ、もちろん(笑)

っと、さすがにノーマルジェネだと厳しいので、全波整流して発電量を増やします。
で、せっかくなので、ライブdioジェネレーターを使います。
こっちだとグリップヒーターコイルが無いので、発電量がジャイロ純正より多いそうです。
とはいえ、仕組みに変わりはないので、作業は同じですよ♪

これだぁ!

イメージ 1

配線も少ないし、すっきりしてていいですね(^^)
さっそく作っていきます。

こういうものを作ってと・・・・

イメージ 2

で、完成!(^^)

イメージ 13

写真はしょりすぎ?(笑)

あ、こないだ雑貨屋さんでこれ買ってきました(^^)

イメージ 16

そうMJケースです!
え~と、ケピさんのマネです(笑)

さて、寒いけど外に出ました・・・・・・・(^^;

イメージ 17

こんなふうに、先にまとめておきます~
で、ボディに納めます。

イメージ 18

はしょりすぎ?(笑)

さて、全波をするのに必ず必要なレギュレートレクチファイヤーですが、こんな感じで取り付けます。

イメージ 19

なぜこの場所に?と思う方も多いと思います。
基本的にレギュレートレクチファイヤーは熱を発します。
これを純正と同じ全く風の当たらない背もたれに入れてしまうと、ほぼ間違いなくパンクします。
パンクしてない方は運がいいといっても過言ではありません(^^;
今回のは違いますが、ジョルノレクチでも同じですよ。
風を直接当てろとは言いません、せめて外気に当ててくださいね(^^)
外に出ていればまぁどこでも大丈夫です(^^)

さて、全波整流を行うと、いままで交流電源で動いていたのもを全部直流に変更する必要があります。
でも、意外と簡単なんですよ。
基本的には元々の交流線にアクセサリを突っ込めばオケです。
なので、純正レクチの所にアクセサリを1本持って行けば終わりです。
そんなわけで、全波終了。

ジェネ側あけたついでにですが、風量アップファンとフライプレートを仕込みます。
ジャイロキャノピーにはいままで付けてなかったので楽しみですね~(^^)
ちなみにこれ、ディオでも効果ばっちりですよ(^^)

イメージ 23

さて、dioジェネによる全波が完成したところでエンジン始動。

イメージ 20

無灯火でアイドリング時です。
バッチリですね(^^)

イメージ 21

さてこんな貧弱なバッテリーでHIDにチャレンジしていきます。

イメージ 22 イメージ 3

HIDには一応バッテリー上がり対策のオンオフスイッチをつけました。
でも本来はデイライトが必要なので、かなり明るいLEDを仕込みます。
ちなみにこのLEDだけでも軽く走れてしまうほど明るいです・・・・・・(笑)

でだ。
さすがに2灯ともHID化すると、バッテリーが上がるかなと思い、こんなものを!
いまはジャイロユーザーにやさしい時代になりましたよね~(^^)

イメージ 4

これ、便利なんです。
なんと電球のソケットを使うので、完全ポンです。
配線作業も必要ありません。
ウインカーはこんな感じ(^^)

イメージ 5

ね?
差し込むだけ(^^)

イメージ 6

ウインカーリレーはそのままでも大丈夫ですが、
消費電力を考えるとLED用のリレーに替えた方がいいです。
ちなみに、ヘッドライトはLEDの灯りです(^^;
明るいでしょ?

さて、テールも同じように取り付けます。

イメージ 7

バラして。

イメージ 8 イメージ 9

電球のソケットにつないで。

イメージ 10

終わりです(笑)
早っ!

これで消費電力がかなり改善されました。

さて、全波整流して、HID2灯ともなると、電圧管理が必要になります。
で、電圧計を取り付けるわけですが、私のジャイロキャノピーはテスト車両なので、
ちゃんとした電圧計をつけるのはもったいないです。

イメージ 11 イメージ 12

ホームセンターで980円のテスターです。
これで十分。
雨?
いやいやテスト車両ですから(笑)
キャノピーですしね(^^;
お客様の車両にはちゃんと電圧計を着けますよ(笑)

と言う訳で、テストも兼ねてHID2灯を点灯させたまま座間に・・・・・
1時間ぐらい点けっぱなし、信号待ちでも消さず、渋滞でも消さず行ってみました。

え~と、まったく大丈夫ですね。
到着後セルもビンビンでした(^^)

ジャイロキャノピーで2灯HIDを行う時は、やっぱり全波ですね(^^)

さて、肝心のHIDですが、ちゃんとジャイロのバルブに合わせた設計のHIDなので、
光軸がノーマルそのもの!
いや~ヤバいですね。
これ、画像じゃ伝わらないです。
ぜひ実物を見せたい!

イメージ 14

純正と同じ光源で光が全然散らないので、明るくて視界がすごくいいです。
対向車に文句も言われません。
ちゃんとハイビームもありますし(^^)
デイライトはLEDで十分だし(^^)

イメージ 15

う~ん、明るい・・・・・
いっかい使っちゃうと手放せません(^^)


-------------------------------------
-------------------------------------